2019年03月03日

ブリーチカラーのお話し☆

ブリーチカラーのお話し☆
初めてもしくは久しぶりにブリーチをされるお客様にお願いがあります☆
知っているような、知らないような・・・
「ブリーチの注意点」をまとめてみました。
参考にしていただき素敵なブリーチライフにしていただければと思います。

ブリーチを行う目的には主に
①とにかく明るくホワイト気味なブロンドにしたい
②赤みを感じない透明感のあるアッシュ、グレー系カラーにしたい
③ビビッドな彩度のある色を楽しみたい
というものがあります。

それらのカラーリングを行うにあたり、すべて共通の注意点があります。
ブリーチは通常のヘアカラーに比べ"激しくダメージする"ということです。
そして"激しく色もちが悪い=色が落ちる"ということです☆

ほとんどがブリーチの後に何かしらの色を入れることで完成するのですが、早くて1週間程度でかなりの色落ちや色の変化があります。

僕個人としては、1週間後に良い具合の色になるように"暗めの濃いめ"になるように染めさせて頂いています。

色もちはご自宅で使用のシャンプー、トリートメント剤の種類やシャンプー方法、ドライヤーやコテ・アイロンの使用などでも全然変わってきます。

プールや海などに入る場合、悲しいことにたったの1回で色がスッカラカンになってしまう可能性があります。

ダメージについては髪の手触り感が日を追うごとに
パサパサ段階からギシギシへと変化し半年後には枝毛が多く発生することが多いです。

そしてブリーチ後は、パーマやストレートパーマは場合によっては"不可能もしくは希望通りには仕上がらない"と覚悟してください。

それらさまざまなリスクを超えた先に「通常のヘアカラーでは不可能なブリーチカラーの魅力」があります。
どうかそれらの注意点をブリーチ前に良く考えてみて決断していただけたらと思います☆


同じカテゴリー(美容)の記事画像
脱毛のお話し③
脱毛のお話し②
脱毛のお話し①
脱毛サロン。のお話し☆
抜け毛、季節の変わり目やストレスのお話し☆
お肌についてのお話し☆
同じカテゴリー(美容)の記事
 脱毛のお話し③ (2024-01-15 00:00)
 脱毛のお話し② (2024-01-11 00:00)
 脱毛のお話し① (2024-01-08 11:17)
 脱毛サロン。のお話し☆ (2023-12-23 00:00)
 抜け毛、季節の変わり目やストレスのお話し☆ (2019-03-29 18:00)
 お肌についてのお話し☆ (2019-02-21 10:09)

Posted by まる at 21:35│Comments(0)美容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリーチカラーのお話し☆
    コメント(0)