2018年08月24日

海でのヘアケアのお話し☆



海水浴やサーフィンなど
経験がある方はご存知だと思いますが「海あがり」の髪はバサバサになりますし、ヘアカラーも想像以上に色落ちしますね。

バサバサの原因は海水に含む「塩」による髪の乾燥や、髪表面に残った塩が結晶となり粉っぽくバサバサします。
なるべく海上がりは水道水などでしっかりと流してください(徹底的に!)。

海でのヘアカラーの色落ちはやはり塩、そして紫外線の影響が大きいですね。
そして海水のpH値がアルカリのため、髪のキューティクルが開いてしまい色素が流出するために起こります。

まずは海の前に、しっかりと紫外線をガードするようなトリートメントなどで保護し
「おだんご」にまとめることや、ハット型でツバの広い海用の帽子をかぶるなどしましょう。

海上がりには先述のように水道水でよく流すことと、保湿や栄養補給をしてくれるヘアケア剤(洗い流さないトリートメント)をしましょう。

ミルトンで取り扱っている弱酸性スプレー(ガードミニ)をお持ちでしたら、海あがりの髪のpHを中和するようにたっぷりと髪や顔や身体にスプレーするとより効果的です。

そして帰宅したら、なるべく早めにシャンプーをし、同じくケア剤による保湿などを行ったほうが安心です☆
  


Posted by まる at 16:46Comments(0)美容