2018年12月18日
美容室で暑い寒いのお話し☆

公共の場での室温の暑い寒いってありますよね。
美容室での滞在中でも当然あるかと思います。
夏は
・足元が冷える
・シャンプーしてもらってて寒い
・はじめは汗ばんでたけど後から冷えてくる
冬は
・タートルネック、ニットを着てて暑くなった
・温かいお茶をのんだら暑くなった
・パーカーを着てきたら暑かった
・ヒートテックが余分だった
などなど。
ミルトンでは
暑さで大変そうな時は椅子の下からサーキュレーターで風を送りケープの内部の空気を循環させます。
冬場は温かい大きめのひざ掛け、夏場は薄手のひざ掛け(場合によっては無し)。
シャンプー時は電気ヒーターも併用。
なるべく"暑い寒いは最後まで全然気にならない"ように、入店から退店までの間の室温は違和感のない適温に努めていますが、やはり個人差もあるかと思いますので上記のような微調整などをその都度するようにしています。
もちろんお客様自身も、暑い寒いは遠慮なくお伝えしてくださって構いません。
個人的には「ちょっと暑いかも」や「ひざ掛けもう一枚ください」などのリクエストを言っていただけるとある種の"僕を頼りにしてくださった"という嬉しさがありますので、どんどん頼ってください。
気軽に言えちゃう美容室。
頼りになる美容師。
もっともっと改善してそれらをスタッフ同士共有しながら、お客様がご来店からお帰りまでの時間になんにも不具合なく過ごせるような空間を作っていきたいです!